16週 胎動 まだ

妊娠16週で胎動がまだない原因とは?

スポンサーリンク

 

つらかったつわりもほんの少しずつ楽になる、
妊娠16週。

 

次の楽しみは胎動、
赤ちゃんがお腹の中で、
元気に動き回るのを感じることです。

 

早い人では15週で気付く方も。

 

妊娠16週になっても、
まだ胎動を感じられないのはなぜでしょうか。

 

 

胎動を感じる平均週数は妊娠18週

 

妊娠16週の赤ちゃんは、
平均して16センチほど。

 

どんなに元気に飛んだり跳ねたりしていても、
まだまだママには伝わらないかもしれません。

 

これからも赤ちゃんはどんどん大きくなり、
妊娠19週を迎える頃には、
25センチ程まで成長します。

 

大きくなるに連れて、
動きもダイナミックになり、
ママも気が付きやすくなります。

 

 

初めての胎動は小さな泡が弾ける

 

胎動と聞くと、ムニムニ、ミョーンといった、
大きい動きを想像してしまうものですが、
妊娠16週の頃の胎動は
もっとささやかなものです。

 

腸の中で泡がプクプクと湧き出て弾けるような、
お腹の中をガスが移動しているような、
何か腸の中で小さいフワフワしたものが、
動いているような感覚です。

 

スポンサーリンク

 

お腹に意識がいかないと気が付かない

 

日中忙しく立ち歩いていたり、
次から次へと忙しく仕事をこなしたりしていると、
お腹の中の小さな小さな動きに、
気が付かなくても無理はありません。

 

 

ママの体型により、気付きの差が

 

一般的にスリムで、
身体の脂肪が少ない妊婦さんの方が、
小さな胎動にも気が付きやすいです。

 

 

胎動を感じやすくするためには?

 

日中は忙しくて、
なかなかお腹に意識を向けられなくても、
夜のお風呂やベッドでのリラックスタイムに、
少しお腹を意識してみましょう。

 

仰向けに寝転がり、
お腹に優しく手を当て、
話しかけてみるのもいいですね。

 

なかなか胎動を感じられないからといって、
過度に心配する必要はありません。

 

今すぐに胎動を感じられなくても、
お腹の中で赤ちゃんはどんどん大きくなり、
どんどん活発になっていきます。

 

元気一杯に、
お腹の中からキックしてくれる日も、
近いですよ。

 

スポンサーリンク

 

妊娠16週で胎動がまだない原因とは?記事一覧

妊娠7か月終わり頃の赤ちゃんの身長は約35センチ、体重は約1000グラムになります。筋肉も発達し、身体を伸ばしたり縮めたりできるようになり、お母さんもお腹の中の動きを感じやすくなります。それでも、しばらく胎動が感じられない気がして,不安になることはありませんか?お腹の中の赤ちゃんが眠っているお腹の中の赤ちゃんは,30分から40分おきに目覚めたり眠ったりしています。眠っている間は動きが少ないため、胎...

ダウン症だと胎動が弱い?胎動には個人差があり、あくまで主観でしか強い、弱いを判断することができないのです。胎動が弱く感じるからといってダウン症であるとは言えません。確かにダウン症の赤ちゃんは筋力が弱い傾向がありますが、心配しすぎることはお母さんのためにも、赤ちゃんのためにもよくありません。気持ちをゆったり持ちましょう。妊娠8ヶ月のエコーでダウン症と分かる?ダウン症は、エコーでダウン症の可能性がある...

臨月に胎動が少ないのは異常なのか?赤ちゃんの胎動を感じるととても幸せな気持ちになりますよね。では、臨月になると胎動はどう変化するのでしょうか?胎動は減るの?臨月になるとお母さんのお腹ですくすく成長した赤ちゃんは、一般的に「胎動が減る」と言われています。理由としては、臨月になると赤ちゃんが大きくなります。出産に向けて少しずつお母さんの骨盤に赤ちゃんの頭が入り込んで、今までよりお腹の中を動き回りにくく...

妊娠37週といえば、臨月です。お母さん、これまでマイナートラブルによく耐えましたね!まずは、自分を褒めてあげましょう。生まれるまで赤ちゃんは大丈夫なのか自分の体の変化は赤ちゃんに関係しているのか心配は尽きないことでしょう。胎動が痛い原因についてお伝えしようと思います。妊娠37週で胎動が痛い原因は?臨月の正産期に入り、赤ちゃんがいつ産まれてもおかしくない時期ですね。一般的には、臨月になると赤ちゃんが...

妊娠19週目で赤ちゃんの胎動は感じられるのでしょうか。月で換算すると5ヶ月4週目になります。大体妊娠6ヶ月前後でお母さんは赤ちゃんが動いているのを感じられます。赤ちゃんの様子とともに見ていきましょう。妊娠19週の赤ちゃんの様子妊娠19週の赤ちゃんの大きさは250グラム程度に成長しています。そして同時に赤ちゃんの腎臓や膀胱が完成に近づきます。お腹の羊水を飲んだり、排出したりをできるようになり、産まれ...

ダウン症とは?本題に入る前に、「ダウン症」とは何か知っておく必要があります。ダウン症とは、通常23組46本の染色体のうち21番目の染色体が1本増え、全部で47本になったことが原因で起こります。21番目の染色体が3本あるものを「標準型21トリソミー」と呼ばれ、これがダウン症全体の95%を占めているのです。ダウン症のある子供たちは全般的にゆっくり発達する事が多いです。しかし言語面の能力に比べ視覚的な認...

胎動を感じる時期、感じ方胎児は3ヶ月頃から子宮の中で動き始めます。最初は動いても子宮の壁に手足が当たることがなく、胎動は感じられません。胎動を感じ始めるのは、経産婦であれば早ければ4ヶ月の終わり頃に感じることもあります。初産婦の場合は妊娠18から20週頃、もしくはもっと後の7ヶ月頃に感じることもあります。感じ始めたときの胎動は、「腸のガスが動いている感じ」とよく形容されるほど微弱です。特に初産婦の...

陣痛前に激しい胎動の原因まず陣痛前に激しい胎動がある場合、それは赤ちゃんが元気な証拠なので安心してくださいね。胎動自体は産まれてくるまでしっかりありますので胎動が激しくてもいいことなので気にしないようにしましょう。陣痛の始まりの目安を胎動では感じ取ることは難しいです。お腹かが下がってきた、急に食欲が出てきたなど、他の目安で感じ取ることができます。また、胎動が激しく、痛みを伴うかもしれません。何かお...