胎動 激しい 障害

胎動が激しいのは障害と関係あるのか?

スポンサーリンク

 

胎動にはどのような種類があるのか

 

赤ちゃんは子宮の中で睡眠と活動を
定期的に繰り返しており、
成長するにしたがって
子宮の壁に手足が当たるようになります。

 

早ければ妊娠16週頃から、
初産婦の方でも妊娠23週頃には
それを胎動として感じることが
できるようになります。

 

胎動の種類にはいくつかあります。

 

赤ちゃんが手足を曲げ伸ばしする動き、
体を回転させる動き、
けいれんのように感じられる
しゃっくりなどがあります。

 

 

胎動の激しさと障害の関係

 

ネット上で度々見かける
「胎動が激しい子は障害がある」
といった噂。

 

この噂には科学的な根拠はありません。

 

胎動の感じ方は赤ちゃんの大きさや
お母さんの体型、子宮の大きさや
羊水の量の個人差があります。

 

お母さんの感覚の敏感さや
生活習慣などでも感じ方は千差万別。

 

どこからが
「激しい」
という定義になるかもわかりません。

 

胎動がたくさんあることは元気な証拠。

 

それでも心配であれば、
主治医に相談することで、
安心できるでしょう。

 

スポンサーリンク

 

胎動と赤ちゃんの個性の関係性

 

先ほどお伝えした噂の他にも、
胎動にまつわる様々なジンクスがあります。
例えば
「胎動が強いと元気な子が生まれる」や
「胎動が強いと男の子」というもの。

 

こちらも、科学的な根拠はありません。

 

胎動の感じ方は、
お母さんの主観によって違います。

 

そのため、他のお母さんから聞いた
胎動の感覚と違っていても、
「この子は普通じゃないのかも?」
と心配になる必要はありませんよ。

 

赤ちゃんの様子は外から見ることは
できないので、こういった噂やジンクスが
一人歩きしてしまうのでしょう。

 

しかし裏を返せば、
それほど世のお母さん方は
赤ちゃんを大切に思っているということ。

 

同じように赤ちゃんのことを思うなら、
できるだけポジティブな気持ちで
見守ってあげたいですね。

 

 

むしろ心配になるべきは胎動がないとき

 

ここまで胎動が激しいことでの噂などに
ついてお伝えしましたが、
実際に注意が必要なのは
胎動が普段よりないとき。

 

安静にしていても半日程度
一度も胎動を感じられないときは、
何らかの異常が赤ちゃんに起こっている
可能性があります。

 

主治医に相談する必要があります。

 

10カウント法などで、
定期的に赤ちゃんの動きのパターンを
日頃から把握することが大切です。

 

スポンサーリンク

胎動が激しいのは障害と関係あるのか?記事一覧

胎動とダウン症の関係は?お腹の赤ちゃんは普段外からは見えないので、お母さんは胎動を感じることで赤ちゃんが健やかに成長してくれているのを感じることができるでしょう。しかし、インターネット上では「胎動が激しい(もしくは弱い)と、ダウン症の可能性がある」といった噂が流れているのを見かけます。こういった情報をみると心配になってしまうお母さんもいらっしゃると思います。結論から言うと、この噂は医学的根拠のない...

結論からいえば、「胎動とダウン症は医学的な根拠がない」のです。染色体の問題なので、胎動とは繋がらないのです。ダウン症と診断されている胎児も胎動は感じられますし、赤ちゃんがお腹の中で生きている限り動いているものなのです。激しく動いている感じや、大人しいなと感じるときもあります。胎動がある限りは赤ちゃんがお腹の中で元気に育っている証拠なので安心して日常を過ごしましょう。しかし、妊娠出産が遅くなり不安な...

胎動のカウントが難しい原因は、妊娠周期により異なります。胎動のカウント方法として「10カウント法」が多く取り入れられています。病院で指導されるやり方や時期は、15分から30分を目安に60分以内とし、胎児が10回動くまでにかかった時間をチェックする。20週に入った頃から始めましょう、というものです。カウントが難しい原因は大きく分けて5つあります。胎児の睡眠周期そもそも胎児は20分から30分周期で寝た...

結論から言うと、胎動が少ない胎児は障害をもっているという医学的根拠は全くありません。筋肉量が少ないとされることから、胎児があまり動かないのではないかとダウン症を疑うような噂など、様々なものがあります。胎動が少ないという理由で障害と判断することは絶対にありません。医師が医学的根拠を持って診察する方法には以下のようなものがあります。超音波検査による診察医師は、超音波検査により胎児の身長体重、臓器の形や...

胎動が激しい理由一般的に胎動を感じ始めるのは妊娠16週頃といわれています。多くの方は妊娠20週前後から妊娠中期には感じやすいなど個人差があります。初産の方よりも、経産婦の方が胎動を感じやすいです。胎動の一番のピークは妊娠7ヶ月頃といわれています。この頃の赤ちゃんは筋肉も発達し骨もしっかりできてきますが、脂肪は少ないです。骨ばる手足でお腹の中で思いっきりキックやパンチをされるとお母さんは強い衝撃を感...

自閉症とは自閉症は、先天性の脳機能障害の一つです。原因としては遺伝子の構造の関係によるものという説もありますが、完全には解明されていないのが現状です。また、自閉症は先天的な脳機能障害です。一昔前に言われていたような「両親の育て方が悪いから自閉症になる」ということはありません。症状としては、「人と上手く関われない」「意思が通じにくい」「興味の偏りがある」というのが大きな特徴です。具体的には視線が合わ...